-基本的なクラス分けと偏差値でみる学習内容-

『授業の流れ』

60分間を以下のように分けます。

 0~5分 前回の宿題の確認・記録
10~80分 わからない問題の解説
80~90分 次回までの宿題を記録

 

「次の塾までに何をするのか?」

を考えて、自分で宿題を決めていきます。

そして、自分で記録します。

決断するのは、生徒本人だからです。

『レベル分け』

偏差値で理解度と基本的な学習内容を決めます。

偏差値50以上60まで場合

今回の学力テストの結果で、生徒数が一番多いレベルです。 
①勉強法のマスター 
②学習時間の増量 


この2点を行います。

今までの勉強方法と違ったり、
面倒だったり、
辛かったりするかもしれません。 
でも、自己流は認めません。
しっかり正しい勉強法をマスターしてもらいます。 
また、1週間に2回以上の通塾を基本とします。 

偏差値60以上の場合

自分で学習方法を確立でき、
家庭での学習習慣もある生徒です。

しかし、わからない問題もあります。 
①レベル別問題を受験レベルまで繰返し行う 

受験には中1・2の学習範囲からも出題されますから、
その単元の受験レベルまで到達する必要があります。 
塾には、過去10年間の問題やトレペ用問題、
eラーニング問題など、多くの問題があります。 
それを講師が管理し、
よりレベルの高い問題を解けるようにします。 

偏差値50以下の場合

平均以下の学力と言われています。 
①勉強法のマスター 
②学習時間の増量 
③基本をチェック 


例えば英語なら、
文章が読めるのか?
単語は書けるのか?

数学なら例題は解けるのか?などを 
チェックします。

基本が出来なくて応用が出来ることはありません。

正しい勉強法で長時間の学習時間を必要としますので、
1週間に3回以上の通塾を基本とします。 

偏差値40以下の場合

厳しい偏差値です。

しかし、個別学習で行えば、出来るようになります。
生徒・保護者を含め、今までの学習方法や成績、今後の目標、学習方法を
話し合っていきます。

 

-通塾の目安- 

学習回数の目安   
 
あなたの偏差値            通塾回数  
  
偏差値60以上の場合           自由
  
偏差値50以上60まで場合       1週間に2回以上 
   
偏差値50以下の場合          1週間に3回以上 
  
偏差値40以下の場合           個別相談